小学部


中学年児童作品

小学部 目標


ページTOP


小学部 校時表


ページTOP

小学部 週時数配当表


ページTOP


小学部 活動の様子

  生活単元学習 NEW

  夏野菜を育てました。JAさんより苗の植え方を教えていただきながら、自分で育てたい野菜の苗を植えました。毎日、水やりをがんばりました。また、野菜の成長を撮った写真を観察シートに貼るなどしてまとめる活動も行いました。7月には、収穫した野菜を使ったピザを作り、美味しくいただきました。   忍者修行の劇遊びをしました。その中で校外学習や野菜作りの体験からクイズを考えました。色を塗ったり絵を描いたりして自分達でクイズの小道具を作りました。友達とやりとりをしながら練習を重ね、立ち位置やせりふを覚えました。楽器演奏もしました。色違いの衣装を着て、保護者や友達、先生方に見てもらいました。
生活単元学習では、行事の事前学習や買い物や入浴の仕方など生活に必要なスキルを身に付けるための学習をしています。「お仕事をしよう」では、中学部進学に向けて、ペットボトルキャップやアイロンビーズの色分けなどの軽作業に20分間取り組んでいます。自分のやるべきことがわかり、「できました。」と自分から報告ができるようになりました。

 

  音楽  NEW

 6月は「バスでおでかけ」というテーマで学習をしました。「バスごっこ」では、運転手さんの帽子をかぶってハンドルを動かしたり、歌に合わせてバスの切符を隣の友達に渡したりしました。自分のところに切符が回ってくるのをドキドキしながら待ちました。最後の人が大きなポケットに切符を入れるとパチパチと拍手をして喜び合いました。  「どれみとなかよし」では、歌うことを楽しみながら音名を覚えたり、音楽に合わせて鍵盤楽器で音を鳴らしたりすることを目標に活動をしました。『まほうのド』では、キーボードや鍵盤ハーモニカ、音積み木や卓上ベルで「ド」の音を中心に、リズムに合わせて鳴らしました。映像や教師の指さしをきっかけに鍵盤の「ド」の位置を覚え、楽しく演奏できました。
 アフリカ大陸の最高峰『キリマンジャロ』。リコーダーや木琴を使って、丁寧に演奏しました。気持ちが高まったところで、次は、特徴的なリズムの『アフリカンシンフォニー』。図工で作った切り紙を衣装にして、好きな打楽器を手にみんなが中央に集いました。異国の雰囲気あふれる勇壮なメロディーにみんなの笑顔が弾けます。

 

図工 

  様々な道具や材料を使って、造形活動を行いました。バブルアートやにじみ絵、小麦粉、片栗粉粘土や色水作りなどで感触を楽しんだり、色や形を変えたりしました。造形活動でできた作品をさらに組み合わせて新しい作品にしたり、「どんな色になるかな。」と友達と一緒に色水を混ぜたりして楽しみました

  柔らかなスチレンボードに、型抜きの型やヘラ、ペンや絵筆の端の部分、シャボン玉のストローなどいろいろな道具を使って、たくさん模様を付けました。インクの色を変えながら、90度ずつ回転させて刷ると、万華鏡のような不思議な版画に仕上がりました。

 図工では、季節に合わせた飾りを作ったり体験したことを絵に表現したりしています。「染め物をしよう」では、輪ゴムやクリップを使ってビー玉を布でくるみ、オリジナルの模様を作って染めました。子どもたちはバケツをのぞき込み、布が染まっていく様子をじっくりと眺めていました。

 

遊びの指導 NEW

「かぜびゅーん」のタイトルのもと、風を感じる遊びを設定しました。段ボールに穴を開けた空気砲を使って体に当てたり、ひらひらモールに当てて揺らしたりしました。また、サーキュレーターや扇風機に、お花紙やビニール袋、緩衝材を近づけて、舞い上がらせて遊びました。

 木の造形ブロック『KAPLA』を用いたカプラワールド。個々で夢中になって遊んでいた子どもたちは、次第に友達の積み方を真似たり、「それ、なぁに?」と尋ねたりするようになりました。自分の作ったドミノが、電車好きな友達の線路につながったり、人形に見立てた積み木が旅をしたり…。遊びの世界がどんどん拡がります。


 

体育 NEW

『楽しく走ろうランランラン!』では、走ることの心地よさを感じることを目標に活動をしています。雨の日は「かに」「ぞう」「うさぎ」など動物になりきって「横歩き」「大股歩き」「ジャンプ」をしながら楽しんで15分間を走り、晴れの日は、広いグラウンドを思い切り走って、全身で風を切る心地よさを感じました。

 体育では、器械運動やボール運動、持久走など様々な活動を通して、健康の保持や体力の向上に努めています。ボール運動では、異学年の友達と試合をしました。たくさんあるボールを相手ゴールに目がけて蹴ったり、時には1つのボールをうばい合ったりするなど白熱した試合が繰り広げられました。



 ページTOP